
Roger Caras / ロジャー・カラス
米国の野生動物写真家、野生動物保護運動家 (1928~2001)

太古の昔、ヒトは恐ろしい獣から身を守るため、イヌに暖かい寝床と食べ物を用意しました。あれから一万数千年の時を経て、「争いごとを好まず、いつも前向きで、シンプルに今を愉しむ」そんな彼らのひた向きな姿に魅了された私たちは、最高の相棒となりました。

大いなる自然を背景に彼らが野山を駆け回る姿から、その類まれなる能力を知ってほしい。初めて出会った仲間と無邪気に戯れる、彼らの社会性の高さに気付いてほしい。満天の星空のもと、焚火を囲んで語らう私たちの傍で、そっと身を寄せてふせる忠実さを感じてほしい。
そんな想いをいっぱい詰め込んだのが このドッグパーク。謂わば 「犬飼の舎」
Living with Nature , Living with Doggy.
わたしたちは、ここが自然と犬を愛する全ての人が集える場となることを目指しています。
Doggy Buddy Party
山内康裕
Facility Map

旧東条町は東条湖畔の小高い山にある“ Doggy Buddy Party ”は、約500坪の敷地にカフェを兼ねた大きな草屋根の管理棟、一棟貸しのキャビン、サイケなドームテントに、ぽってりフォルムのベルテントが2張り。自然の地形を生かしたドッグランからなるコンパクトなグランピング施設です。
Common Facilities
Central House
無垢の木と漆喰で形づくられた管理棟は、南に向いた全面ガラス張りの吹き抜けが、柔らかな光あふれる空間を演出します。雪深い冬にも ブラウン管テレビみたいな顔した薪ストーブがあるので、愛犬とまったりヒュッゲなひと時を過ごしていただけます。
Fire pit
グランドの中央部分にあるファイアーピットは地下掘り式。 だから、辺りを駆け回る愛犬と同じ目線で 焚火の炎を愛でていただけます。
愛犬を傍に、気のおけない仲間たちと 夜を徹して自慢の愛犬談議に花を咲かせてみてはいかがですか
Cafe Terrace
大きくせり出した管理棟の草屋根の下は、一年を通じてとても過ごしやすい場所。“僕のワンダフルライフ”でイーサンとベイリーもこんな
軒下テラスがお気に入りでしたね。
宿泊者の朝食にカフェ・ランチの寛ぎタイム、大きな炭火コンロを囲んでのBBQも、全てこの場所でお愉しみいただけます。
Parking
ドッグランのフェンス前は車10台くらいの駐車場スペースです。
お越しになられたら、まずはここに車を止めて管理棟玄関へどうぞ。きっと隣にある犬舎の窓から メリッサが顔を覗かせて、ちょっと激しめのお出迎えをしてくれるはずです。

Accommodations
Cabin ( Maya )
白を基調にした北欧テイストな外観とインテリアでちょっとオトナな空間。専用のバス、トイレ、ミニキッチンを備えているので、お客様のペースでお過ごしいただけます。季節を問わず長期滞在も可能なので、ここを拠点に播磨・丹波・摂津の国巡りをされてはどうでしょうか。
Dome Tent ( Sarah )
元々野外フェスのテント職人さんが手掛けてくれた国内初の手作りドームテント。サイケなカラーリングは“PARTY”感をグッと盛り上げてくれます。施設の最も高台にあるので、ワンコたちが走り回る姿を眺めながらソファでくつろぐのもいいですね。
Lotus bell Tent ( Melissa & Emma )
グランピングブームの火付け役となった英国ロータスベルテントは、なんといってもその玉ねぎみたいなぽってりしたフォルムが魅力。まるで童話の世界から飛び出してきたみたい。きっと子供たちにはワクワク感がたまらないと思います。
Welcome to Tojo town






ここ旧東条町は、言わずと知れた日本一の酒造好適米「山田錦」発祥の地。今も町全体が「特A地域」に格付けされる酒米どころ。
丹波の国の山々から吹き込む夏の涼風は、播磨の国・東条の棚田に広がる背丈の高い稲穂を揺らし、摂津の国・北六甲の山間へと流れゆきます。ひょうご五國の国境にあることから、古くから交易の要所として栄え、豊かな歴史と文化が育まれてきました。
どこか懐かしい日本の原風景が残るこの地を、日がな一日、愛犬と共ににゆっくりとご探訪ください。
Our Story

2017年夏、私たちの物語は神戸・六甲山で古くから営まれていた茶屋跡の山小屋カフェ “Rokko Base Cafe” で、1頭のゴールデンと共に始まりました。
標高1000m近い山の頂は、タヌキやキツネ、リスたちが
駆け回り、森の木々に抱かれた小鳥たちが声高にさえずる、まさに自然の宝庫そのものでした。
それでも、深刻化する自然破壊の影は六甲の森にもしのび寄り、
度重なる集中豪雨や台風によって、山肌は深く傷つき麓へと続く道を閉ざしてしまうことが多くなりました。


2019年夏、4頭に増えたゴールデンたちと共に、北播磨は旧東条町、東条湖の畔に移り住み、ゴールデン専門
犬舎を始めました。
”ROKKO BASE K9” の誕生です。
2022年秋、私たちの相棒は5頭となり、彼女たちが産み育てたパピーは40頭を超えようとしています。ボスドッグ ”ロコベ” を中心に広がる犬舎ファミリーの里は、犬連れグランピング&
カフェ “Doggy Buddy Party” として、自然と犬を愛する全ての方々をお迎えする舎(いえ)となりました。




-
草屋根ワークショップ
青い空 茶色いお家 その境界に広がる緑の絨毯 D.B.P.のセンター ” 管理棟&カフェ ” は 天然芝を一面に張った大屋根・小屋根が目印。 ちゃんと測ったわけじゃないけど、その広さは ざっくりテニスコート一… 続きを読む »草屋根ワークショップ
-
D.B.P.ロゴ誕生
Doggy Buddy Partyロゴができました シンボルマーク飾るのは、D.B.Pメインキャラクター ” K “(Key:ケイ)と相棒の ” 9 “(Nine:ナイン)。 … 続きを読む »D.B.P.ロゴ誕生